2021年9月30日木曜日

需要が減少すれば、供給も減少します。しかし、どうすれば需要が増加するのか?あなたは貨幣を増加すれば需要が増加すると思い込んでいる。でも、貨幣を増加しても需要は増加しないのが現実の姿です。購買力とは富なのに、貨幣は富ではないからです。貨幣ではなく、富(購買力)を増やさなければ需要は増えません。

需要と供給の実体は取引(売買)です。取引の実体は富と富との交換です。表面上は商品と貨幣の交換に見えますが、中身は「商品」という富と「労働力」という富の交換です。

貨幣は、富ではなく、富と富の交換をたやすくするための道具にすぎません。富の量を測るための物差しにすぎません。富の量を測る物差しは、それを引き延ばしても、目盛りを書き換えても、富そのものは増えません。貨幣を増やしても富は増えません。

The First Festival can be found in the story of Japanese ancient mythology about Sun Goddess (Amaterasu) and Storm God (Susanoo)

  Aug. 16, 2021     11:09 pm JST Posted in:   Why are there so many summer festivals in Japan?     See in context The Japanese word for fest...