2021年9月1日水曜日

医者の知識(免許)がないのに医療行為をする人に手を貸すことと同じ

健康にかかわる言動は生命にかかわることなので、間違っている発言は注意が必要ですよね。たとえば、飲んだら危険なものを「健康のため」と称して飲むように勧める著者の「言論の自由」を、政府でなくても、出版社は自主的に否定する可能性が高いでしょうね。医者の知識(免許)がないのに医療行為をする人に手を貸すことと同じですからね。

先生の発言は、世界の医学に認められていないことも多いので、出版社(たとえばYouTube)がその発言を載せない判断を下すのも、ぼくは理解できます。

日米共同声明に抗議 日本公使に「強烈な不満」表明―中国

 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021000786&g=int 日米共同声明に抗議 日本公使に「強烈な不満」表明―中国 時事通信 外信部 2025年02月10日19時18分 配信 中国外務省=北京(AFP時事)  【北京時事】...