2022年4月10日日曜日
陸上自衛隊の患者空輸が1万回に 沖縄復帰の1972年以降
けがした南大東島の80代を那覇まで運ぶ 陸上自衛隊の患者空輸が1万回に 沖縄復帰の1972年以降
2022年4月8日 05:18
沖縄が日本復帰した1972年以降、陸上自衛隊が沖縄周辺で実施している緊急患者空輸の件数が6日、1万回に達した。同日、けがをした南大東島の80代女性をヘリコプターで航空自衛隊那覇基地まで運び、消防に引き継いだ。
拡大する
1万回目となる緊急患者空輸で那覇に到着した患者を担架に乗せ、救急車に運ぶ那覇市消防局の救急隊員=6日午後2時50分ごろ、航空自衛隊那覇基地
緊急患者空輸は、医療が不足している離島などで救急搬送の必要が生じた際、県からの災害派遣要請を受けて対応している。
全国で実施しており、那覇に拠点を置く第15旅団第15ヘリコプター隊は県全域と奄美大島以南をカバー。ヘリや固定翼機を配備し24時間体制で対応している。
72年12月1日に米空軍から任務を引き継いで以来、6日で件数は1万回、搬送した人数は1万365人となった。このうち県内分は8155件、8503人と大半を占めている。
90年には宮古島沖、2007年には鹿児島県の徳之島でそれぞれ墜落事故があり、添乗医師1人と隊員7人が亡くなっている。
急患空輸隊長の中村恭幸3等陸佐は「医療体制が十分でない所に住む県民の安全安心につながることだと思っている。1万回目の任務を完遂でき、安堵(あんど)している」と語った。(社会部・島袋晋作)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/938867
岩屋外相 ウクライナ訪問 シビハ外相らと会談 支援継続伝達へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241116/k10014640361000.html 岩屋外相 ウクライナ訪問 シビハ外相らと会談 支援継続伝達へ 2024年11月16日 9時12分 外務省 岩屋外務大臣は、日本時間の16日 午前ウク...
-
https://apnews.com/article/united-methodist-lgbtq-clergy-general-conference-acabe18fe22b6838e3005ad8895534fa United Methodists repeal longs...
-
The bubble economy in Japan originated in the 1980s amid trade friction with the US and the Plaza Accord of 1985. The accord led to a shar...
-
https://skepticalscience.com/What-does-CO2-lagging-temperature-mean.html What does CO2 lagging temperature mean? Posted on 12 October 20...