2021年7月9日金曜日

小池ゆり子が今国政復帰することはありません。

小池ゆり子が今国政復帰することはありません。希望の党の国政参加の大失敗と反省ののち、小池は都政一筋に方向転換した。それは、あっぱれというほどの完璧な方向転換で、都政のみに専念してきた。だからこそ彼女は都民の支持を得ているのであり、そのことを彼女は熟知している。  もし仮に彼女が国政に復帰するとしたら、それは間違いなく3年後の第二期小池都政を全うした後だろう。そのとき(7月)彼女は71歳から72歳になったばかりだ。菅さんが総理になったときと同年齢だ。もし総理大臣の椅子を狙うとしても、全然遅くない。むしろ、都政を全うし、だれにも文句を言われない立場で堂々と国政に復帰することができる。どう考えても、一人の政治家としても、今都政を途中で投げ出して国政に参加するより、はるかに良い状況だ。むしろ、完璧な状況といってよい。だから、小池ゆり子は今国政復帰することは絶対にない。

もし仮に国政に参加するとしたら、第二期小池都政を全うした後

それは別に隠していないでしょう?都政で精いっぱいだからという理由をちゃんと語っている。だから、もし仮に国政に参加するとしたら、第二期小池都政を全うした後、ということでしょうね。そのとき彼女は72歳。菅さんが総理になった年齢と同じです。そのとき衆議院選があります。つまり、都政を全うした後、だれにも(二足の草鞋とか都民を裏切るとかの)文句を言われない立場でどうどうと国政に参加できる時が来るんですよ。もちろん、そのときになるまで国政に出るかどうかは本人も決めてないと思いますが、その可能性は当然否定してないと思います。そもそも、石原都知事も同じですが、東京のような国際都市の知事になるような人物が国政に関心を持たない方がおかしい。むしろ国家の問題に関心がないようでは東京の知事になるべきではない、と思いますね。

2021年7月8日木曜日

小池は一貫して保守本道

小池は一貫して保守本道。いまの自民党のほうがずれている。安倍晋三さえ憲法九条の第二項をそのままにしようとしている。 https://www.youtube.com/watch?v=tiG1ANvgkLM https://www.youtube.com/watch?v=JkTXoe3ZXpM

小池都政の功績は多い。

小池都政の功績は多い。 東京公文書管理条例の制定、東京受動喫煙防止条例の制定、東京児童虐待防止条例の制定、都庁のデジタル化(ペイパーレス・ハンコレス・キャッシュレス)、都庁内の自律改革システムの導入、情報公開(情報公開ポータルの導入)、グリーンボンド導入による都民の税に頼らない環境整備の資金調達システムの構築、過去8年間(石原都政の後半から猪瀬・舛添都政まで)ずっと停滞していた都の財政黒字を大幅増加、テレワークシステムの導入、時差出勤システムの導入、待機児童数の減少、等々数えきれない。

2021年7月7日水曜日

都民366万票を得て知事になった。366万人の都民が騙されているのではなく、一握りのネット右翼などにあなたがだまされているのんじゃないの。

都民366万票を得て知事になった。366万人の都民が騙されているのではなく、一握りのネット右翼などにあなたがだまされているのんじゃないの。

2021年7月6日火曜日

Last 12 Tokyo elections (from 1969 through 2013) before Koike became its Governor in 2016, LDP had been winning 50.7 seats on average.

Last 12 Tokyo elections (from 1969 through 2013) before Koike became its Governor in 2016, LDP had been winning 50.7 seats on average. Then came Koike to become Governor, beating a candidate from LDP hands down. She formed a new local party, "Tomin First," by whom LDP was beaten in a historic defeat in 2017 election. LDP got only 23 seats, down from 59, thanks to Koike's popularity. Now in this year's election, which LDP called "Revenge Election", they did regain the "largest party" title but they are not celebrating. Why? They won only 33 seats which is the second worst result in LDP history (since 1955) and failed to achieve their stated goal: winning majority seats together with Komeito despite the fact that Tomin First Party was not receiving much help form Koike unlike the previous election. All polls before the election showed a poor support for Tomin First Party. Only about 6% to 9% of those who answered said they'd vote for the party. So for example, some predicted that Tomin First would get only about 7 seats. But they won 31 seats, beating everyone's prediction by a wide margin. What these elections showed was that Koike and her party is a real threat to LDP. Hence, LDP is divided: there are people who really want to destroy Koike/Tomin First no matter what but there are those who want to reinstate her as a LDP member (if you cannot beat her, why not become a friend). She will not be easy to handle in either way.

2021年7月5日月曜日

自民党のためには小池百合子を取りこむべきだが

自民党のためには小池百合子を取りこむべきである、という点には同意です。いまの自民党を救うのは小池百合子しかないでしょう。それは正しい。ただ、小池百合子がそれに乗る可能性については否定的です。その可能性はむしろ低いと思います。そうではなく、東京都における「小池百合子+都民ファースト」のような政治力を背景として自民党の協力を引き出すのが彼女の狙いだと思います。もっと簡単にいえば、これまでの公明党のような、政権の役目の一端を担う小池体制を自民党とは離れたところにつくりあげ、自民党などと政治的駆け引きをしながら、日本の改革をしようとしているのだと思います。小池百合子の思想を理解すればそのように考えざるを得ません。

日米共同声明に抗議 日本公使に「強烈な不満」表明―中国

 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021000786&g=int 日米共同声明に抗議 日本公使に「強烈な不満」表明―中国 時事通信 外信部 2025年02月10日19時18分 配信 中国外務省=北京(AFP時事)  【北京時事】...